
2007-12


命がけのイメージチェンジ

同じペットボトルの水を飲めますか?

元気と病気の間にいる人たち
『近代医療の飛躍的発達で、かつては死に至った病気が治癒できるようになった。しかし、治ったとはいっても<元気>というわけではない。<元気>と<病気>の間にいる人たちも飛躍的に増えたのだ。その典型が脳出血や脳梗塞といった脳血管障害である。』
...

満月に願いを in Christmas

クリスマスソング三昧だった頃
以前の話になるが、秋からクリスマスにかけては「苦しみマス」の時期が続いていた。
ディナーショーの構成に追われて詞を書き台本を書き、リハーサル、ゲネプロ、それ!本番。
アンコールが終り、カップルや家族連れがほろ酔い加減で帰って行った後、出...

今更ながらシングルベル

実るほど頭をたれる稲穂かな

トンビにクッキーを盗られた稲村ケ崎の午後
朝夕はそれなりに冷え込むものの、この12月の昼間は春のように暖かい。
近所を散歩すれば水仙の花が香り、材木座にある光明寺の境内では桜のつぼみも膨らんでいる。山門で眠りこけている猫は、陽だまりにとろけそうな顔つきだ。
...

夕暮れのライスカレー
軒先が連なる、夕暮れの住宅地を歩くのが好きだ。
どこからか鼻をくすぐるカレーの匂いは、きっとジャガイモやニンジンが入った具沢山カレーに違いない。
「おかわりっ!」の声を予想して、電気釜にはご飯が多めに炊かれている。
友達と遊んで帰った...

天中殺・大殺界は当たるのか
