自己紹介 新しいブログを始めました 実は今月から試験的に新しいブログを始めています。Hatena Blogに間借りして、タイトルは「歳を隠すのをやめました」。そのものズバリです(笑) 断捨離して、本当に良い品だけを持つというミニマルなライフスタイルがテーマですが、ファッ... 2016.05.27 自己紹介
ネット・PC・SEO かまってちゃんのFacebook依存 近ごろFacebookに飽きてきた。アプリの機能が多すぎて時間を取られるのに加えて、Twitterのような気軽さが無くなってきたからだ。あの人は「いいね」をくれたのか、義理でも「いいね」しなきゃダメなのか、人間関係の煩わしさも重荷になる。 ... 2016.05.25 ネット・PC・SEO
こころ・スピリチュアル・自己啓発 悩み事を煮込んだデトックス・スープ ビジネスに新しいアイデアが浮かんで、さっそく始めてみると楽しくて仕方がない。大きな仕事の締め切りが迫っているけれど、平身低頭お願いしなくても1週間延ばせることになった。「お渡しする資料の提出が遅れて済みません」と、クライアントから謝辞を受け... 2016.05.19 こころ・スピリチュアル・自己啓発
プライベートライフ・生活 Kindleを買って変わった価値観 AmazonでKindle端末を買ってから、読書の時間が増えたように思う。それまでは購入する書籍といえば、自分の仕事に関する専門書がほとんどだ。書店に行って高い棚に手を伸ばし、パラパラとめくったら裏表紙の値段を見て先ず躊躇。意を決して分厚い... 2016.05.15 プライベートライフ・生活
医療・介護・高齢者 生きる力を残す高齢者介護 パワースポットとは違うけれど、行くたびに心が洗われる場所がある。それは父がお世話になっている介護施設だ。12年前に脳出血で半身麻痺となり、高次脳機能障害に今では老人性の呆けも加わった父は、川崎市の老人ホームに入居して10年になった。 ... 2016.05.08 医療・介護・高齢者
美容・健康・フィットネス 美容と健康のサバイバルゲーム いつまでも若々しく健康でありたいのは、人間ならではの願望だ。しかし医学が進歩して平均寿命が延びていくと、いったい自分は何歳まで生きるのか、身体が未知の領域に入っていくように感じる。呆けもせず、寝たきりにもならず、PPK(ピンピンコロリ)のグ... 2016.05.03 美容・健康・フィットネス