地産地消のウマヅラハギ

広告

昨日は午後2時から、ゆうき食堂でランチ。野菜たっぷりのタンメンだけ食べて帰るつもりが、スタッフから「どうしてビール飲まないの?迎え酒、迎え酒」と囃され、結局夜まで長居してしまった。

夕方になると、隣の釣り宿から船長がクーラーボックスを下げて登場。
鯛やメバルに混じって、目の上に棘が生えたユーモラスな顔の魚が入っている。フグかと思ったらウマヅラハギ。体長25cm程もあり、活けじめにしたものは市場では高級魚らしい。さっそくマスターが刺身におろしてくれた。

ウマヅラハギ

白い切り身をポン酢とモミジおろしで食べると、コリコリとひきしまった食感。脂は少ないけれど、淡白で甘みがある。最初は「コレ、ナンデスカ?」と不思議がっていた常連のアメリカ人・Andyも、「オイシイデス」と盛んに箸を伸ばしていた。

東京に住んでいた頃はスーパーで買った魚を食べていたけれど、逗子に越して来てからは一変。パックに入った刺身など手に取る気もなくなった。最近は魚屋で買うことさえなくなって、ゆうき食堂でマスターにお任せ盛り合わせを頼み、ゆうに4人前はありそうな量を平らげる。ブリトロ、ヒラメ、アンコウ、地アジ、カンパチ、サワラ、キンメダイ、イシガレイ・・、旬の魚にも詳しくなった。

食糧難が来ると囁かれている時代に、命を食べて生きていることを実感し、栄養に満ち足りて健康でいられることにも感謝。地産地消の食生活に大満足の日々である。

コメント

  1. T・O より:

    ウマヅラハギ・ はじめて見たかもしれません。 長野では食べれませんね f^_^;
    海の近くがうらやましいです。

  2. yuris22 より:

    T・O様

    こちらには「カイワリ」という美味な魚もいます。煮ても焼いても刺身でもOK。シマアジよりも旨みがあるんだそうです。獲った漁師さんが自分で食べてしまうので、市場には出回らないとか。私もいつかは!とチャンスを狙っています。

  3. こまちゃん より:

    ウマヅラの刺身を肝和えで食べると美味しいんですよねぇ!
    刺身なら、フグよりもカワハギやウマヅラの方が美味しいと思います。
    ソチラ方面では松和の鯖(回遊しない鯖)も刺身でいけますね!羨ましいなぁ。

  4. yuris22 より:

    こまちゃん

    釣ってすぐに首を折り鮮度を保ったマサバの刺身は、どこの料亭でも味わえない美味です。軽く酢でしめたのはもっと最高!また釣りに行きたくなりました。

// この部分にあったコメント表示部分を削除しました
タイトルとURLをコピーしました