時にはカーブも投げなくちゃ

広告

人間は1人では生きていけない。そして他人と触れ合えば、感情が生まれてくる。
喜怒哀楽の中でいちばん厄介なのは、怒りの感情だろう。
夫婦間や恋人間では、怒る側・怒られる側の役割分担のある場合が多い。

愛する人が嘘をついた。
はらわたをカーッと煮え繰り返して相手を責めまくる。思いつく限りの罵倒やイヤミをぶつける。その直後は気持ちがスッとするかもしれないが、結果はどうなるだろう。
イソップ寓話「北風と太陽」のように、怒鳴られた側はガードを固くし、次の嘘は見破られないようにしようと思うだろうし、それが繰り返されれば愛も醒めていく。

怒鳴った側はしてやったりと思いつつ、やがて時がたてば何であれほど怒ったのかの記憶が薄くなる。相手には未だ残っている傷に気が付かず、また怒りをぶつけてしまう悪循環を繰り返すのだ。
癒えることのない傷はどんどん深くなって、2人の間の越えられない谷間になる。

仕事上のイライラをいつも聞いて貰っていた彼に言われたこと。
「いつも直球ばかりじゃダメだよ。時にはカーブも投げなくちゃ。」

よほど我慢強い性格だったのか、意見が食い違って私が怒り始めても「うん、うん」と笑って受けとめてくれる最高のキャッチャーだった。
でもその相棒は昨年の6月にこの世を去って、私はボールを投げる相手を失くした。

バッターと対決するシーンでは、冷静さも演技力も必要だ。
「今、私は怒ってる。醜い表情をむき出しにしている。」と自分の現況を踏まえていれば、相手の心を上手に討ち取るカーブだって投げられるはず。

ピッチャーが投球前に大きな息を1つ吐く。
愛する人に怒りをぶつける前に肩の力を抜く。

勝負はついた。打たれても勝ち取っても、最後は笑って握手のできる関係でいたいものだ。

コメント

  1. 詩人たそがれ より:

    私は、ボールを投げるのをやめました。
    なぜかって・・・聞いてないか? 

    相手が「受け方」を知らないし、「学習」も出来ないからです。

    時には、力を抜いて「相手の出方・選択」を見るのも大事ですね。

    自分が力尽きない為に・・・。

  2. たけぞう より:

    なるほど、北風と太陽ですか。
    僕は、怒りのボールは真上に投げて、自分でキャッチするのもいいかなと思ったりします。思いっきり投げると結構高く上がる。投げそこなったり取り損なったら自分が走らなくちゃいけないし、だれかにぶつかると危ないから、めちゃくちゃには投げないからコントロールする。うまくキャッチできたら、なんだか「おっとなー!」って自分を褒めたくなる。
    怒りはどこかにしまって、大切な人とは、楽しい話をしたい、限られた人生だから。夫婦とか、対等な関係だとなかなか実行は難しいですけどね。
    一周忌が終わったのですね。彼は今夜はどのあたりを飛んでいるのかな・・・。

  3. yuris22 より:

    詩人たそがれ様

    >自分が力尽きない為に・・・。

    そうですね、↑がいちばん虚しい結末ですものね。
    相手の怒りを宥めるばかりも、後味は良くないです。

  4. yuris22 より:

    たけぞう様

    なるほど怒りを空に放り上げて自分でキャッチするのですか。
    どうしても口に出したい衝動は、相手にぶつける必要はないですものね。

    一周忌が終わってから、だんだん黄色の蝶を見る回数が減ってきました。
    そろそろ安心だと思ってくれてるのかな。

  5. こまちゃん より:

    変化球はイヤミな感じなんで、チェンジアップにしてます。
    いつもは剛速球のストレート。
    たまぁに力を抜いたストレートw

    端から見れば、とても判りやすい男w

  6. yuris22 より:

    こまちゃん

    >端から見れば、とても判りやすい男w

    いいことじゃないですか、判りやすいって(笑)
    微笑ましいご家族が見えるようです。

  7. Shin より:

    あ~、僕もどっちかというと直球ばかり・・・。
    素直で正直なところはShinさんの持ち味でいい、ってある人には言われるんだけど、時々その人に嫌な思いもさせちゃうんですよね。
    素直で正直なのも時によりけりかな。

    いいお言葉、ありがとうございました。

  8. yuris22 より:

    Shin様

    直球を思い切り投げるときは気持ちいいですよね。
    でも剛速球であればあるほど、受け取る側に余裕がないと
    辛いでしょう。

    こんなことに気づいたものも最近なんですけどね。
    日々成長です。

// この部分にあったコメント表示部分を削除しました
タイトルとURLをコピーしました