朝5時40分、スマホにウェザーニュースの地震情報が届いて起こされた。福島県浜通りで震度5弱。昨日の雨が止んでから地震が多くなってきた。
朝6時5分にはJR山手線大崎駅で人身事故。今日は下弦の月だし、日本には高気圧が張り出してきたし、いろんな地震予測サイトでも体感さんたちがザワザワと騒がしい。
最も気にかかるのは昨日からスマホのコンパスが完全に狂ってしまったこと。どの方角を向けても、表示は南か南南東にしかならない。3.11の前にも同じ現象があったが、今回はもっとひどい。磁場が狂っているのだろうか。
千葉県八街市の植物生体電位グラフのTree2は、昨日の早朝に大きく跳ね上がった。
昨日午後8時のHARVESTは、茨城県沖に一日で震源の不気味な輪が出来ている。
空はどうかな。南西方向に放射雲が出ているが、パワーは大きくない。
写真を撮っていると、ブラッシングを待ちかねた与六がのそのそと出てきた。ヒナの餌探しに飛び回る小鳥たちに顔を向けて「カカカカ・・」。のんきの大将がいてくれるおかげで不安が和らいだ。
カラスたちがギャーギャー騒ぐのも恋の季節だからでしょう。気にしない、気にしない・・っと。与六に笑っているうちに、地震雲は消えてしまった。
コメント
昨日は京都で凄い地震雲を観ました。
土地勘が無いので方角がわからず、福島か新潟って
同行者と話してました。
後続も無く、この地震で終わると良いですねぇ。
織田 様
お疲れ様でした!
大きな余震に遭われる事なく無事支援活動を終えられてなによりです。
牡鹿半島はやはり、満潮時の海水で瓦礫の撤去もままならず、避難所へ物資を取りに行くこともまだまだ無理なのですね。
貴重な体験記ありがとうございました!
しかし、噂には知っていましたが……見物人がいるのですねぇ…。
大勢の人が亡くなった場所をバックに笑顔で記念撮影される心境は理解に苦しみます。
お帰り!毎日読ませていただきました。ホントにお疲れ様でした。
与六くんが癒してくれるね。
こまちゃん
福島では縦揺れが多くなってきたらしいです。北緯37度のラインに集中するのが気になります。原発だけは狙わないで欲しいですよね。
中川様
見物人たちは、テレビやネットで見た景色が実際にあるのを体験して、気分がハイになるのかなと思います。
津波に流されて人の気配が消えた街は、まるで映画のセットみたいでした。倒壊した建物の横を、犬を散歩させる人が通っている日常は、言葉では言い尽くせません。
亀吉様
ただいまっ!
与六は玄関でお腹を広げて大歓迎してくれました。猫のくせにヒンヒン鳴いて、よほど淋しかったんでしょう。愛すべきストーカーです。