ワラサ釣りに挑戦しました

広告

仕事をさぼっているのがバレるのが怖くて、締切りセーフの時までアップを控えていた写真がある。実は今週のはじめ、小坪の釣り船に乗った時の画像だ。

前日の天気予報は降水確率100%。釣り客に欠員が出たため、近所のよしみで急きょ乗せて頂くラッキーに預かった。提出予定の原稿は戻ってから始めればいいと、早朝6時の集合時刻に漁港へ駆けつければ、雨の気配は遠のいていく。自称「晴れ女」が功を奏して、空も海もすこぶる穏やか。生まれて初めてのワラサ釣りに挑戦することとなった。

小坪漁港
船べりには銘々にコマセのざるが用意され、電動リールを付けた竿がセットされている。船長がワラサ釣りのテクニックをアナウンスしながら、船はぐんぐんと相模湾の沖へ。陸地は霞んで見えなくなり、カモメたちと釣り船が集合しているポイントに着く。

ワラサ釣りのコマセ 沖へ沖へ 釣り船たち

教えてもらった通り、釣り針にエビを2匹付け、コマセ籠に沖アミとエビを詰め込んで、海中にドボンと落とす。電動リールの表示は深度70mを超えた。まずは海底から5m上げて籠を振り、また1m上げて籠を振り、さらに50cmアップ。数分のうちに、お隣さんは緊張顔でリールを巻き始めている。船長が大きな網を持って駆け付け、ピチピチと跳ねるワラサがデッキに上がった。他の皆さんからも次々に「かかったー」の歓声が届く。

かかったー 網でキャッチ ワラサ第1号

ようし!と張り切る私は、糸は絡む、餌は取られるで初心者丸出し。あまりの重さに「また絡んじゃいましたー」と助けを呼べば、真下を銀色の魚が逃げていく。「釣れてたのにー」と呆れられながら、お昼前にようやくマルソウダをゲットした。

雲間からは薄日が射し、日焼け止めを塗ってこなかったことを後悔。何としてもワラサを釣らないことには女がすたる。トイレにも一度も行かないまま頑張って、午後1時に「はい、竿を上げてくださーい」と、船長から終了の合図が来た。さあどうだかどうだか。

懐かしい江の島を左脇に見て、やがて船は小坪漁港へ。岸壁に上がっての記念撮影は以下の写真である。手を突き出してるので大きく見えるけど、それでも4kgはあると思われるワラサと、ボロボロになったオバサンの2ショット。ゆうき食堂のマスターに見せびらかしに行き、さばいてもらっての帰還となった。

マイ・ワラサ

その晩は友人たちと、釣りたてワラサのしゃぶしゃぶ。とろけるように甘い。「これはもうブリだよ!」と、出世魚の王様に近いサイズをゲットした功績を褒められ、どうやら年内の運は使い果たしたようである。

コメント

// この部分にあったコメント表示部分を削除しました
タイトルとURLをコピーしました