台風がもたらした体調不良

広告

体調不良でしばらくブログを休んでいた。糖質オフダイエットは始めて間もないのでその影響ではなく、むしろ気象が及ぼした体調不良だと思う。

31日の朝から胃がキリキリと痛んで、原因の分からない不快感が続いた。その日の予定をキャンセルして家にいると、午後6時33分に千葉県北西部M4.5の地震。足元に揺れを感じたのは久しぶりで、これが原因かなと思った。

ところが胃の痛みと身体のだるさは増す一方で、「このままじゃ危ない。早く何とかしなきゃ」と居ても立ってもいられない焦燥感が続く。地震恐怖症か、さもなければ鬱病になったのかと思っていたら、今朝になって体調不良がスーッと消えた。体感で地震予知をする人たちが、発振直前になって「抜けた」というのと似ている気がする。

感知していたのは今日の午前中に、四国に上陸した台風12号。お昼のニュースを見ていたら、愛媛県西条市では道路の一部が崩れるなどして、4つの地区で112世帯200人が孤立しているらしい。なんと私の生まれ故郷が被害に遭っている。さらには隣の徳島県でも行方不明者が出ているそうだが、ここも父の転勤に伴って暮らしたことがあり、童謡『またあそぼ』のモチーフになった思い出の地だ。

幼稚園のときに関東へ引っ越して来たので、故郷はうろ覚えの景色しか脳裏に残っていないけれど、DNAに刻まれた動物的な勘が、懐かしの地の危険を察知したのかもしれない。

こんな時に浮かんでくるのは、室生犀星の抒情詩。
「ふるさとは遠きにありて思ふもの
 そして悲しくうたふもの
 よしや
 うらぶれて異土の乞食となるとても
 帰るところにあるまじや
 ひとり都のゆふぐれに
 ふるさとおもひ涙ぐむ
 そのこころもて
 遠きみやこにかへらばや
 遠きみやこにかへらばや」

祖父母は亡くなり、知る人がほとんど居なくなってしまった故郷には、今さら帰る場所はない。それでも大雨に途方に暮れる老人が「水が床上まで来よったけんのう」と話すのを聴くと、懐かしい方言がまるで親戚のように思える。

どうか故郷の景色は、山も海も町も田畑も思い出のままでいてくれますように。変わり果てた姿で映し出されることがありませんように。今は台風がこれ以上被害をもたらさずに、早く通り過ぎてくれるのを祈るのみである。

コメント

// この部分にあったコメント表示部分を削除しました
タイトルとURLをコピーしました