お焦げがおいしい!食卓の主役ご飯を土鍋で炊く

広告

我が家ではご飯を炊くとき、大人数以外は炊飯器を使わない。1~2合程度なら土鍋で炊いたほうが、ふっくらツヤツヤのご飯が炊けるからだ。

愛用している土鍋は伊賀焼の「かまどさん」。中蓋が付いて、ずんぐりむっくりした肉厚の形状だ。

土鍋1
土鍋2

注釈によると「遠赤外線効果の高い釉薬を使用しているので、お米の芯まで熱が通る」「多孔質の粗土のため、木のおひつ同様に呼吸して、ご飯がべとつかず冷めても美味しい」等いろいろ書いてあるが、多少火加減に失敗しても美味しく炊けるのが一番のメリットかな。

炊き方はとても簡単。洗った白米をザルで水切りして土鍋に入れる。いつもより若干多い水を入れて、中蓋と上蓋を閉じ30分以上置いておく。

洗った米
水を入れる

さあて本番だ!
2合だったら火にかけるのは15分間。初めの8分はちょい強火で、残り7分は弱火でコトコトと炊く。火を止めたら、蒸らすこと20分間が仕上げになる。
注意点は炊きはじめから蒸らし終わりまでは、絶対に蓋を開けないことだ。

感動の瞬間は、家族が席に着いた食卓で迎えよう。
蓋を開けたら立ち昇る白い湯気。しゃもじでかき混ぜたら香ばしいお焦げが現れる。

炊き上がり
お焦げ
茶碗につぐ

土鍋で炊いたご飯は、どんなおかずよりも主役級。
脇役として具沢山のお味噌汁とレンコンのきんぴら、セリのお浸しを添えてみた。
お代わりのときには、辛子明太子もプラスしようかな。

星3つの食卓は値段じゃない。大地の恵みへの感謝と手間を惜しまないことにある。

コメント

  1. mie より:

    おひさしぶりでーす。
    かまどさん・・・ずーっと気になっていたのですが、我が家(彼と二人)は米好きなので、消費量がすごいです。
    いいなぁ、おいしそうだなぁ。
    昔おばあちゃん家に行くとガスで炊いているのでものすごくおいしかった記憶があります。
    お米がおいしいとおかずちょっとでもばくばくいけちゃいますよね♪

  2. ツネ2 より:

    先日知り合いの家へ行きましたら土鍋で米を炊いてましたした。
    結構大きな土鍋で5合ぐらいは炊いてました。
    沸騰したら3分ほど、蒸らせば米が炊き上がるそうです。
    電気釜よりおいしいですね。

  3. yuris22 より:

    mie様

    こんにちは~(^_^)

    かまどさんは1合~5合炊きまでサイズがあって、余った時でも1人分ずつ
    冷凍しておくと、後になっても炊きたてに近い味わいですよ。

    お焦げになりすぎちゃった時は、中華風お焦げの五目あんかけや、お雑炊に
    するとこれまた美味しい!

    今のところ最も気に入っている調理器具です。

  4. yuris22 より:

    ツネ2様

    土鍋の種類によっては炊き方・蒸らし方に違いがあるらしいですね。
    私が使っているタイプは吹きこぼれがないので、目を離してても安心です。

    そろそろ鯛が美味しくなる季節。今度は鯛飯に挑戦しようかな。

  5. 素浪人 より:

    >大地の恵みへの感謝と手間を惜しまないことにある。

    そうそう、ではおこげと鯛めし! いっぁただきまぁす~~。

  6. yuris22 より:

    素浪人様

    鯛飯はもちろん、炊き込みご飯は大好きなのですよ。
    いちばんのお気に入りは「ミョウガご飯」。
    最低10個以上のミョウガと身の引き締まった白身魚が必要なので、
    旬の時期でないと高くつきますが・・。

    作った時には必ずアップします。
    「いっただきまぁす~」が増えちゃいますね(笑)

  7. こまちゃん より:

    ウチでは多重構造鍋で炊いた事がありました。
    子供が大きくなって、炊飯には使えなくなりましたが。
    鍋で炊くと美味しいんですよねぇ。
    微妙なお焦げが良い香りでw

    >作った時には必ずアップします

    ミョウガご飯のレシピ!うp!w

  8. yuris22 より:

    こまちゃん

    育ち盛りのお子さんがいると、鍋で炊いてる暇はありませんよね(^_^;)
    でもお焦げの香ばしさは、味わわせてあげたいな。

    ミョウガご飯は我が家秘伝のレシピです。
    お代わり連続で、あっという間になくなっちゃう。
    ミョウガが安くなったらアップします。

// この部分にあったコメント表示部分を削除しました
タイトルとURLをコピーしました