
2007-07


マンションの敷地内プールでの休日
土曜日に続いてまたもや茹だるような暑さ。
外出する気が失せて、マンションの敷地内にあるプールで午後を過ごした。
利用できるのは住民とその親類に限られているので、いつも空いているのがメリットだ。
パームツリーの下、今日の...

ジモティが歩くディープな鎌倉
暑い。しかも湿気があって暑いのは何もする気にならない。
巨匠の仏頂面でも見に、鎌倉の「THE BANK」に行こうかとテレテレと歩いていたら、由比ガ浜商店街で不思議な店を見つけた。
高級洋食器やアンティークグッズを売っている「ブルー3」と...

引越して初めての逗子花火大会
夏の夜空に咲く大輪の花々。昨夜の逗子海岸花火大会は思いのほかゴージャズなショーだった。
夜7時45分から8時半までと時間は短いが、打ち上げ総数7,000発はたぶん湘南で最大規模。しかもラスト10分間の打ち上げ総数は5,000発と、日本...

ユニフォーム・コミュニケーション

左側で挨拶します

女がすたらない生活

不思議3連発の日
昨日は散歩日和の日曜日。披露山まで歩いてみることにした。
坂道を上り汗びっしょりで、Cafe&Bar「CRIST BAL」に飛び込んだ。
窓際の席からは逗子海岸を見下ろせる、シックな雰囲気のレストラン。裏手には森が広がって、BGMの...

ゆうき食堂のおすすめメニュー
小坪に住んでいながら、なぜ「ゆうき食堂」のレポートがないの?と言われる。
あまりに慣れ親しんで、今さらアップするのは小恥ずかしい気がしていたが、お勧めメニューを幾つか紹介しよう。
ちなみに「ゆうき食堂」は逗子マリーナのそば、小坪漁港...

さくら貝とアロハ枝豆
なかなか夏がやってこない材木座海岸。デジカメを持って夕暮れの散歩に出かけてみた。
光明寺近くのバス通りで、かわいい100円ショップを発見。民家の軒先に店を出した「無人さくら貝屋」だ。ビーチを歩いて拾い集めた宝物の売れ行きは?
写真だ...

大人になった鍵っ子

樹木と共生する車
雲の隙間から薄日がさして、暑さも戻りつつある。
しかし雨が上がると困るのは、愛車のミニ(Mini)。
駐車スペースの真上に樹木が緑の花を咲かし、リアウインドウに樹液が降り注ぐ。
水飴が乾いてこびり付いた感じ? 水をかけて洗わないと...