
2008-05


他人のふんどしブログ
私は天才コメディアンといわれるH.K氏が苦手だ。
他人の失敗をあげつらって笑いを取るスタイルや、偽善者面したアピールの仕方が鼻に付くからだ。自分の芸はどこにあるの?と聞きたくなる。
そのH.K現象が、今はブログの世界に起こっている。他人...

おしかけノラ猫からの警告
今日はブログ速報なので短文です。
馴染みのお店のパーティーに参加し、しかも三次会で盛り上がってタクシーで帰宅した。
家に上がる階段で、ニャー!という声と駆け下りてくる白い姿。
前にも何度か書いたことのある押しかけペットのリズである...

ホームドクターの笑顔
生身の身体を持つ以上、病院選びは生涯のテーマだ。
大病院志向が強い日本人は、ちょっとした風邪でも紹介状なしで総合病院に行きたがるという。その結果、高度な医療を必要とする患者に皺寄せが来たり、医師の労働時間と過労も増すばかり。みんなイライラ...

空から卵が降ってきた
私の日課はテラスでマンデリンを飲みながら、緑の木々を見ることから始まる。
空にはトンビがくるくると弧を描き、鳴き方が上達してきたウグイスがホーホケキョ。
風に乗って漂ってくるラベンダーの香りに、深くゆっくりと息を吸う。
いつもの朝...

ロマンスカーでアフター5の小さな旅
オフィスワーカーが家路を想う時刻、ちょっと早めに小田急新宿駅に急ぐ。
思いつきのメインイベントは、ロマンスカー「はこね41号」の先頭車両に乗ること。
シルキーホワイトのボディ、50000形VSEの特急がホームに入ってくると、鉄道マニアの...

敬語の基本は感謝の気持ち

屋久島からのサプライズ
「今、屋久島ではまっているもの・・それは竹の子採り!!ニョキニョキ。母の日ってことで?ゆりさん達にも食べてもらいたいなァ~と思ったから、採りたて、ホカホカの竹の子君たち(まだけ)を送りまぁす!!」
今朝の宅配便で届いた段ボール箱を空け...

ノースリーブは大人の勝負服

もう上れない階段

150万円の車が800万円で売れる
