
2009-01


富士山に癒される温泉
昨日は御殿場の友人を訪ねて片道2時間のドライブ。東名高速の大井松田I.Cから御殿場I.Cまでは、カーナビの言うままに左ルートを選ぶ。ここからは今までの退屈さが抜け、アクセルを踏み込んでトラックをごぼう抜きにしていくカーブが楽しい。
帰...

がっかりした麻生内閣メルマガ

どうすれば幸せになる?
一人でいるのが切ない夜は、ひかりTVのビデオサービスで恋愛映画を見ることにしている。心を安らげてくれる台詞を探すためだ。
最近のお気に入りは少々古い映画で、キアヌ・リーヴスとシャーリーズ・セロンの「スウィート・ノベンバー」。
問題を...

世界で一番近い会員制倶楽部
「帰って寝るだけの服装でお出かけ下さい」というパーティーへの招待メールを頂いた。同じマンションの敷地内にある「小坪倶楽部」が2年ぶりに「肉食獣の宴」という美食会を催すという。
小坪のイタリアンレストラン・ピッコロヴァーゾのオーナーから噂は...

豆腐屋さんのラッパ

雨上がりの小景
土の上でもアスファルトの上でも、雨上がりの匂いが大好きだ。埃や花粉が治まった空気は鼻にやさしく、何かいいことが起きそうな予感が漂う。
充分に喉を潤した草木は、雲の切れ目から顔をのぞかせる太陽を待っている。
屋根にとまった...

口から出たのは死んだネズミ

自分自身に課すCHANGE

地産地消のウマヅラハギ

介護老人のためのグルメ
父が入所している介護施設へは車で一時間。助手席には逗子で仕入れた海の幸や、美味しいと評判のお菓子などを乗せて走る。食べることだけが楽しみという父へのお土産だ。
昨日到着した時間は、夕方の5時前。ベッドで相撲を観戦していた父は、私の顔を...

庶民の道で出会うもの
のどかな昼下がり、郵便局に行こうと小川沿いの遊歩道を歩いた。もっと広い道はあるのにわざわざこれを選ぶには訳がある。
草木が茂った左側の崖からは季節が読み取れ、右側に並んだ家々からは生活の匂いがしてくる。誰かにすれ違えば「今日は暖かいですね...