
2009-09


歌詞に至るまでの一人旅
地方の町と町を結ぶ、深夜の中距離列車に乗っている。それはビルがひしめき合う街ではなく、駅前に煤けたアーケードがあるような田舎町を結ぶ列車だ。
秋が深まっていく。ノイズ混じりのアナウンスの後に止まったのは、名前も知らない駅。切れかけた蛍光灯...

猫のお昼寝を邪魔する動画

カラスはヤクザの生まれ変わり
今日は夕方からカラスたちが騒がしい。「カア、カア」というよりは「グェー、グェー」と不快な声を撒き散らしながら、北と南の空を行きつ戻りつしている。カラスは地震を予知するという説があるが、「危ないぞー」と仲間に知らせているのだろうか。
...

紙幣を喰らう山羊たち

やっぱり地震雲だった

切ない不老長寿の実
火曜日は祖父母のお墓参りに行った後、父がいる老人ホームへ。敬老の日は二日酔いで運転が厳しかったので、1日遅れでゴメンナサイのお祝いとなった。大好物のネギトロ巻を持参したいところだけど、誤嚥が心配なのでお土産選びにも気を使う。
果物売り場で...

形骸化していく祝日

ダメ男をひきずる女心

販売停止の先にある安全

民主・鳩山首相誕生時の雲
首相指名選挙で「鳩山由紀夫くん」の名前が呼ばれてから、胸に熱いものがこみ上げている。民主党を応援してきたわけでもないのに何故だろう。まるで戦争が終わったかのような気分だ。
50年続いた自民党の一党支配がピリオドを打ち、2009年9月1...

レモンツリーのティーンエイジ
マンションの敷地内に、緑の実をつけた小木を発見した。蜜柑には見えずカメラを近づけてみると、もしかしてレモンの木?黄色くなった果実なら知っていても、木に生っているのを見るのは初めてだ。
作詞家になる勉強をしていた頃、師匠から何度も聞いた...