テラスの花に水をやろうとして、窓を開ける手が止まった。
サッシの桟に何やら緑色の物体が乗っかっている。
カマキリだ! それも久しぶりに見るジャンボ級。
メタボなお腹を抱えて、どうやって3階までよじ登って来たのだろうか。
そうっと外に出てデジカメを向けると、ビクッと飛び上がり、ひっくり返ってバタバタ。勝手に「やられた~」とアピールして、まるで1人プロレスだ。
指先で助け起こすと、果敢にも私に向かって突進してきた。
後ろ足で踏ん張ってファイティングポーズ。
これって誰かに似てない? そうだ、カマキリ芸のあのコメディアン。
何度もシャッターを押す間、吹く風にも微動だにせず、構えの姿勢を取っている。
「ありがとう。もう沢山撮ったからね。」
背を向けてリングを去るファイターに拍手を送った。
その30分後。彼はまだ会場を去れずにいた。
テラスから身を乗り出し、世を儚むように下を覗き込んでいる。秋の深まりと共に引退を決意したのだろうか。
そしてひらりとジャーンプ!
慌てて探しに行ったら、したたか者め。コンクリートの柱の裏にしがみついていた。
懲りずにまたおいでね、ツトムくん。次はアームレスリングで許してあげる。
コメント
はじめまして、風小僧と申します。
ブログランキングよりお伺いしました。
文章につきましても才が無い私です。
織田さんの文章を読ませて頂き、蟷螂の動きに発せられた言葉の数々が心地よかったです。
塾部屋での長時間の仕事には、ホッとできる本も必要と思っていましたので、織田さんの今後のブログが楽しみになりました。
ブログランキングも応援させて頂きます。
風小僧
風小僧様
いらっしゃいませ(^^)
風小僧さんのブログ、拝見させて頂きました。
子供たちと話す機会はあまりないのですが、生きたコミュニケーションから、問題意識を呼覚ましてくれます。
子供の歌を書くときに参考にさせて下さいね。
これからも楽しみにしています。
先生のブログは、差し出がましい事と思いましたが、「あし@」とかedita=エディタコミュニティなどに登録されないのですか。
ブログの各ランキングに登録されておられますので、
多くの方に読んで頂けるようにされてはと思いました。
もし、先生の本意でなければ、大変失礼な事を記載して
申し訳ありません。
私自身は、先生のブログに出会えましたので、嬉しく思っております。-応援クリック-
風小僧様
ご教授ありがとうございます。
ランキングの登録はこのブログを始めた時に登録したままで、紺屋の白袴といおうか、あし@やeditaがあることを知りませんでした^^;
研究して私に合うスタイルを探してみます。
またいろいろと教えて下さいね。
先生、今日の仕事は終わります。
その前にと思いお伺いしました。
応援いたしますので、お決まりになりましたらお教え下さい。
では、お休みなさい。