行きつけの喫茶店で、居酒屋のカウンターで、寂しい老人たちとよく出会う。
なぜ彼らが寂しいと思うかは、盛り上がっている会話に割り込みたい様子から察するのだ。
失くさないように首から下げた布袋。
中からシワくちゃな「郵便局」の封筒を取り出して、そうっと覗き込む。
使っていいかな、使ったら今月は厳しいな、でも楽しい今のためだったら・・。
そしてマスターに差し出す千円札。
「もう一杯くれますか? あと、シシャモ。」
きっと月一度おろしてくる年金なのだろう。独り暮らしなのが見て取れる。
音楽の話題にはついて行けないけれど、昔話なら任せとけの顔。
ずっと昔に修学旅行で飛騨高山から、江の島と東京を見に来た思い出を語る。
「石炭列車だったんだよ。」
ドーッと店に花が咲く。「石炭列車だって!?」
「いや、東京までは電化されてたけど、時間がかかって江の島泊まりだったんだ。」
「ふうーん。」
「議員さんが旗持って、江の島を案内してくれてね・・」
堰を切ったように当時を語り始める老人の口調に、徐々に周りは背を向けていく。
「マスター、もう一杯!」
テンションが上がった彼の前に安焼酎のグラスが置かれる頃、残った客は私ひとりになっていた。
困った、お勘定は済ませてあるのに、帰るきっかけがない。
「その当時の江の島は今と違ったでしょうね。」
老人に語りかけながら、マスターが私に目配せをくれた。
後ろめたさを感じつつ、さも待ち合わせがある風情で店を出る。
そう言えば昔、祖父母との夕食も先に席を立ったっけ。
じれったい退屈さが今は妙に懐かしい。
何度も聞いた話を繰り返すテーブルは、もう記憶の隅にしか存在しないけれど。
コメント
はじめましてm(__)mシンジと申します 先週くらいから拝見させていただいてます すごいなぁ、文章のチカラって…と思いました
感想だけでは失礼なのでURL貼っておきますm(__)m
http://blog.m.livedoor.jp/ijnihsoresama/index.cgi?sso=0f75f516c4ef244c82d1b49905f1c0078049f286
はじめまして、ウーマンリリースと申します。
突然の書き込みお許しください。
とても素敵なブログですね。
女性向けブログ検索エンジンを始めましたので
よかったらぜひ当サイトにご登録ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
シンジ様
いらっしゃいませ(^_^)
私の文章を気に入ってくださる方が増えるのは、バンザーイ!したく
なるくらい幸せです。
ありがとうございます。
で、貼っていただいたURLがうまくアクセスできないのですが・・(^_^;)
もしかして携帯からだと大丈夫なのかな。
ウーマンリリース 管理人様
貴サイトへのお誘い、ありがとうございます。
恥ずかしながらさっそく登録させて頂きました。
私の拙い文章が、少しでもお役に立てば幸いです。
すみませんm(__)mアクセスは携帯がいいかと思います
あと、勉強不足で申し訳ありませんが、yuri様が書かれた本や記事など教えていただけませんか?なんでだろ?惹かれます
シンジ様
ありがとう。携帯から日記を拝見しました。
急にアニメの恋愛ものが見たくなっちゃったのは何故かしら。
ピュアな読後感だからでしょう(^_^)
私の作品はGoogleやYahooで氏名(織田ゆり子)を検索してみて下さいね。