
2009-12


心のゴミは今年中に出そう

ふえはうたうのアンコール放送2
NHKエデュケーショナルから嬉しい電話を戴いた。ETV(NHK教育テレビ)50周年記念として、5月7日にアンコール放送をした「ふえはうたう」が好評で、大晦日に再放送を行うとのこと。番組枠は12月31日13:30~16:00の「ETV50 も...

自らのミスを顧客に被せる企業
「NTT東、光回線利用5千人に8千万過大請求」の記事(2009年12月25日 読売新聞)を見て、発表が遅すぎると思った。たぶんこの中には私も含まれているはずである。該当するのは「無線LANの利用者4795人に、貸し出したLANカードの枚数を...

年賀状が逃走中・・
タイトルを簡略化しすぎた。正確に言えば、「年賀状に載せる写真を撮ろうとしたところ、被写体が嫌がって逃走した」である。私のブログの常連さんには、被写体が誰かは想像がつくはず。そう、与六である。
来年は寅年。キジトラ猫の与六をそのまま撮っ...

過干渉が息子を駄目にする

カシミアが似合う年齢

グリーン車での爆笑恐怖体験
昨夜は逗子の友人を誘って、恵比寿でクリスマス・パーティー。ロングドレスにミンクのコートという、銀座のクラブへのご出勤みたいな格好が人目を引くので、小金井行きの湘南新宿ライナーはグリーン車に乗った。
30分後の横浜駅。女2人しかいない車...

ブログを始めて3回目の誕生日
午前零時を過ぎて、日付が12月22日に変わった。やっと来ましたか、誕生日!
13日のライブ・パーティーで早々と皆さんにお祝いして貰ったのを皮切りに、行く先々で「誕生日なんだって?幾つになるの?」と聞かれ、図々しく「28歳!」とサバを読んで...

キジトラ・キャット、カモン!

クルーザーを借りてミニ・パーティー
木枯らしが吹き荒れた金曜日。マフラーに顔を埋めながらリビエラ逗子マリーナに向かった。ハーバーに停泊しているクルーザーで行うミニ・パーティーに参加するためである。
メンバーは逗子市小坪のドアのない喫茶店で顔を合わせる常連たち。各自が料理を一...

四次元の意識で選ぶ人生
夫が定年退職してきた日。「私も今日で主婦を辞めさせていただきます」と、離婚届を差し出す妻。団塊の世代が退職する2007年から熟年離婚が急増すると言われていたが、意外にも離婚率は2002年をピークに減少し続けている。厚生労働省の人口動態統計速...