
地域社会


形骸化していく祝日

政事は豆腐の箱の如し

選びたい政党がない選挙

これからの故郷に暮らす

心のマナーがない選挙活動

明暗を分ける勝負だニャン

八重洲口から丸の内口まで
今日は銀座での打ち合わせの後、中央通りを歩いて東京駅に向かった。京橋を過ぎ、交差点を左に曲がると白いラッピングをかけた大きなボックス。その両側には銀色の高層ビル。工事中が続く八重洲口は背高ノッポの助手を左右に従えて、マジシャンが一気に布をめ...

横須賀海軍基地で遊んだ夜
ほんの5時間の海外旅行。昨夜は横須賀海軍基地(通称ベース)で働く友人に案内してもらい、日本の中のアメリカを見学した。
まずは免許証を持参して24時間OKの入場許可証を貰うのに思いのほか時間がかかる。金曜日の夕方とあって窓口には私たちだ...

タイマンを張った小学生

六本木の今昔物語
不況が続いて、花木(ハナモク)という言葉はすでに死語。
それでも昨夜はプチ忘年会で、東京メトロ六本木駅に降りた。夜6時半といえばアフター5族が闊歩する時刻なのに、賑わっているのは交差点近辺だけで、東京ミッドタウンまで行くと人影も侘しくなる...

頑張れ!ウミガメの赤ちゃん
5月に美味しい真竹の子を送ってくれた屋久島の友人から、またサプライジングなメールが届いた。本人の許可を得て、今回も本文を引用させて頂く。
「友達と夕日を見に浜に行った帰りに、偶然見つけた産まれたてのウミガメちゃん。
砂浜の穴の中で元...